2012年7月25日水曜日

7月26日(木)青森県総合社教センター【生涯学習フェアプレイベント】開催!


こんにちは、タッキーです♪


東北の梅雨は開けたのでしょうか?

まだなんでしょうか??

どうなんでしょうか??

そんな7月26日(木)にはなんと!

青森県総合社会教育センターにて、
生涯学習フェアプレイベント
【あおもり県民カレッジ講演会】
が開催されます。

テーマは
「思うは招く」
夢があればなんでもできる

去年、別の方の講演でですが、
「私は叶わなかった夢がひとつもありません」

「叶った夢とまだ途中の夢ばかりです」

「諦めてないからなんです。だからその夢はまだ途中なんです」
と、聴きました。

話し方や言葉は違えど、そこに通じるものがあるのだと思います。



↓詳しくはこちらのチラシをどうぞ!





このイベントには、共催セミナーとして、
「スイーツデコ」
「津軽塗体験」
「ラジオを作ろう」


もあります!


工業高校電子科卒のタッキーとしては、
「ラジオを作ろう」が1番気になります!


工業高校1年生の最初の専門授業で作ったのがラジオでした。


で、
その「ラジオを作ろう」セミナーにはわたくしタッキーもいます♪


その会場内で、ミニFMの電波を発信するので、
その作ったラジオで、その場で、直接生ラジオを聴くことができるのです!


楽しみだー!





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


あおラジHP http://www.aoradi.com/
Air+ http://www.aoradi.com/airplus/airplus.html 
あおラジfacebook http://www.facebook.com/aoradi
メールアドレス air@aoradi.com








2012年7月20日金曜日

【Jazz&Bar PIA】毎金Airプラス生放送&再放送【qartの三十路おろし】

どうも、こんにちは、タッキーです♪


先日の「新青森駅情報ラジオ局」には、
生放送前に木暮祐一さん(携帯電話研究家)に来ていただきました。


お会いできて、とてもうれしかったタッキーです。


一緒に写真撮れば良かったなー。


↑遊びに来てくれた木暮さん(左)とシュウ・カサハラ


さて、
毎週曜日は・・・


Air+
「インターネットライブ動画配信サービス「USTREAM(ユーストリーム)」を活用した、
あおラジが運営する市民参加型インターネットラジオステーション。
パソコンやスマートフォンで、番組を聴くことができます。」

いわゆる電波のラジオではなく、インターネットで聴くラジオです♪

なので全国どこでも、世界各地で聴けます♪

映像も流せるのがUSTREAMですが、
金曜日の放送分は基本的に音声のみです。


「ランチョンラジオ」
毎金12:00~13:00(再放送 同日21:00~)
毎回ゲストを招いての放送です♪

今回のゲストは

Jazz&Bar PIA長内義考さんです♪


お店のお話しや、
音楽のお話や、
JBLのスピーカー「パラゴン」のお話しなどなど盛りだくさん!


↑JBL D44000 Paragon (画像はHPからもってきました)

Jazz&Barですが、長内さんはPOPもロックも聴く方だそうです。

お客さんがCDを持ち込んで聴けるみたいですよ。

洋楽のソムリエ筒井望もその音を聴いて驚いたようです。

「Jazz&Bar PIA」HP↓

いい音楽を、
いい音と、
いいお酒と共に・・・。



「ランチョンラジオ」は、
PC又はスマートホンから聴けます。↓コチラから聴けます↓
Air+ http://www.aoradi.com/








「ボヘラットラジオ」
毎金15:00~16:00(再放送 同日23:00~)


BOOK&CDランキング 協力:成田本店
成田本店さんご協力により、ランキングはもちろん、おすすめ本&CDもありますよ♪
放送後にはHPにも載せますのでどうぞご覧下さい。
BOOKランキング:シュウ・カサハラ
CDランキング:ケンケン


「明日は何の日??」
放送翌日の日付で起きた歴史の紐を解くのか解かないのか、そんな約10分間・・・。




・洋楽のソムリエ筒井望の洋楽コーナー
「最速!?ビルボードHOT100情報」
Sound of The Breeze
今回は筒井さんの洋楽に関しての辛口なトークが聴けるのでしょうか??
タッキーはそれがこの番組の楽しみのひとつなのです。
パーソナリティ:筒井 望



・「タッキー&道麻呂のお題トーク」
 どんでもいい10分間・・・。

 担当:タッキー&道麻呂


「ボヘラットラジオ」は、
PC又はスマートホンから聴けます。↓コチラから聴けます↓
Air+ http://www.aoradi.com/



大人気番組「qartの三十路おろし」
毎週金曜日
22:00~23:00
青森市内で活動しているElectronicaバンドqart(クアルト)のメンバーが送る
「笑い」あり「爆笑」あり、そして「泣き笑い」ありの60minutes!

↑先日の「新青森駅情報ラジオ局」での「qartの三十路おろし」公開生収録の様子

さらに、24:00(深夜0:00)からは、、、

「ドリームプランプレゼンテーション青森2011」


ドリームプランプレゼンテーション(ドリプラ)は、夢の計画をプレゼンテーションという形で発表するイベント。去年11月13日(日)に開催した9名のプレゼンテーションを一挙放送です!


実は、7月22日(日)にドリプラが八戸で開催!


時間は、13:00~18:00
会場は、八戸市総合福祉会館です。
入場料は、2000円。




>>>詳しくは
 
「ランチョンラジオ」
「ボヘラットラジオ」
「qartの三十路おろし」
「ドリームプランプレゼンテーション青森2011」

PC又はスマートホンから聴けます。↓コチラから聴けます↓
Air+ http://www.aoradi.com/




「ランチョンラジオ」に出演していただけるゲストを随時募集しております。

ご自身のお店や、
イベント等のPRでの出演でもOKですよー!


そして、
メッセージを募集しております。

7月のメッセージテーマは「お願いごと」


短冊に書いたお願いごとや、
今現在の希望、野望などなど。


なんっっでもOKですので、メッセージお待ちしております。


下記のあおラジHPのトップページからでも送れますし、
Air+へのメールでもOKです。

あおラジHP http://www.aoradi.com/ 
メールアドレス air@aoradi.com 


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


あおラジHP http://www.aoradi.com/
Air+ http://www.aoradi.com/airplus/airplus.html 
あおラジfacebook http://www.facebook.com/aoradi
メールアドレス air@aoradi.com








2012年7月19日木曜日

【LINK!!&qart】本日放送!復興支援ほか【ドリプラ】

こんにちは。たまに出てくるひでっちです。

さて、7月19日木曜日のAir+。22時からは、、、

「ラジオマガジン LINK!! 6月号」

今回は、前半であおもりNPOサポートセンターの復興支援の取り組みを伺ってます。

そうそう、近いところでは、7月22日(日)復興支援チャリティーコンサートがありますよ。

時間は、13:00~15:00
会場は、青森中央学院大学の学術交流会館です。
参加費は、800円。
※震災での県外避難者の方々を無料招待いたします。小学生以下は無料。
受付にて復興支援グッズを差し上げます。


詳しくは>>> 

このほかに、白神山地を守る会白神自然学校一ツ森校の取り組みも伺っています。

来週7月26日(木)は、7月号を18:05から生放送。22:00から録音にて再放送。
次回は、青森市の興味深い取り組みを紹介する予定です。

ぜひぜひ、チェックを♪


そして、23時からは、、、

「qartの三十路おろし 出張版」

7月14日(土)に生放送した新青森駅情報ラジオ局。
そこに、人気番組が公開生放送!

聴き逃したアナタに聴かせます。。。


これってなんだ?その場にいたプロデューサーも半ば焦った理由とは??
それは番組でご確認を♪

さらに、24時(深夜0時)からは、、、
※7月20日0:36追記 送信側の問題により、22分遅れで放送しています。

「ドリームプランプレゼンテーション青森2011」

ドリームプランプレゼンテーション(ドリプラ)は、夢の計画をプレゼンテーションという形で発表するイベントです。去年11月13日(日)に開催した9名のプレゼンテーションを一挙放送!

眠れない貴方に、夢を聴かせます!

実は、7月22日(日)にドリプラが八戸で開催!

時間は、13:00~18:00
会場は、八戸市総合福祉会館です。
入場料は、2000円。



>>>詳しくは

ドリプラは、各プレゼンターが作る映像もまたいいのですよ。
会場でぜひ体感を。
あおラジは、この取り組みを応援、協賛しています。

なお、放送は27時22分(深夜3時22分)まで。

途中で寝てしまっても、20日(金)深夜にも放送。

それから、21時からは、
「ドンドンダウンって何ですか?」
もスタンバイ。

充実の木曜日♪

ではでは。。。

PC又はスマートホンから聴けます。↓コチラから聴けます↓
Air+ http://www.aoradi.com/airplus/airplus.html




↓こちらも、ぽちっ!とね。↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村




あおラジHP http://www.aoradi.com/
Air+ http://www.aoradi.com/airplus/airplus.html
あおラジfacebook http://www.facebook.com/aoradi
メールアドレス air@aoradi.com