2023年5月1日月曜日

【5月5日生配信!】新・昭和通りにラジオがやってきた!~HAPPY GO ROUND!SHOWA de SHOW!!~【あおラジ設立15周年記念番組】

2023年5月5日、青森市で開催される「AOMORI春フェスティバル」。

あおもりラジオくらぶ(あおラジ)は、この日に合わせて生配信をお届けします。
「昭和」をテーマに、ゲストインタビューや音楽で構成する5時間です。

放送基地は、青森市昭和通りの元パドゥ(青森市古川1-17-18)。
空き店舗が、1日限りの公開スタジオに!
独自番組は、4年ぶりです。
乱入、差し入れ、情報持ち寄り、観覧大歓迎! 
楽しい時間を、ご一緒ください!

配信日時:2023年5月5日(祝・金)10:00~15:10
配信形式:Youtubeライブ
内容:
10:00~ ゲストインタビュー
     あおもり伝導舎 代表 後藤公司さん、
     カッチャート・プロジェクト 代表 たかはしたかこさん
     (>>>HAPPY☆GO☆ROUND
     成田容子さん ほか
12:00~ DADIO-BOX~ABHラジオ開局15周年スペシャル~
13:00~ サウンド・オブ・ザ・ブリーズ~復活!昭和スペシャル~
14:00~ 大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3(いちにさん)~タッチャン 勝手にベストテン~

ワークショップ「HAPPY☆GO☆ROUND」も同時開催!


※5月6日追記 確定情報に修正しました。
 生配信は終わりました。録音をパートごとに、あおラジstandfmで配信します。

2023年2月23日木曜日

【3月11日生配信!メッセージ募集!】3.11 NEVER FORGET~これまでとこれからと~

あおもりラジオくらぶ(あおラジ)は、2023年3月11日(土)に東日本大震災関連の特別番組を生配信します。

東日本大震災の発生から12年を迎えます。
「あっという間だった」「まだまだ復興の途中だ」など、それぞれに思いがあると思います。
近年は、地震のほかにも、風水害、豪雪と災害が発生しています。
これからも起こるであろう災害で、少しでも被害を減らせるように。
だからこそ、あの時の東日本大震災を「風化」させてはなりません。
番組では、防災、震災へのメッセージ、朗読劇で、これからに向けて伝えます。

あなたの震災に寄せての想い、メッセージを募集します。
番組の中で紹介させていただきます。
ぜひ、お送りください。


配信日時 2023年3月11日(土)14:00
配信基地 A-FACTORY1階特設会場






2023年1月5日木曜日

【1月17日開催!】東北六県ROLL これからミーティング in 青森 ~地域セクターとのパートナーシップを築くために~【あおラジも応援!】

東北には非常に豊かな資源が存在しています。
その資源を最大限に活かし、東北の新しい価値を見出し育て、今以上に東北全体の力をつけていくことが望まれます。
そのためには市民活動団体がさらなる力をつけていくことが不可欠です。
東北六県の様々な機関が手を取り合ってネットワークを構築していくことで、東北の新しい価値をつくり出すことが可能になります。
また、その東北の新しい多くの価値を全国に向けて発信していくことで、強い東北の姿を示していきたい。
そのために行政と市民が協働して新たなプラットフォームを築いていくためのキックオフと位置づけ、この催しを開催いたします。

日時:令和4年1月17日(火)13:30~15:30
場所:青森県観光物産館アスパム 6階八甲田(青森市安方1-1-40)
※オンライン配信(Zoom)も致します。会場での参加の他、オンラインによる視聴参加も可能です。
定員:会場40 名、オンラインは上限なし
内容:
【第1部】トークセッション「地域セクターとのパートナーシップを築くために ~秋田県の取り組みから~」
登壇者 高橋修氏 日本赤十字秋田看護大学 事務局⾧(元秋田県庁職員)
    葛巻徹氏 特定非営利活動法人いわて連携復興センター代表理事
         一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター共同代表
【第2部】パネルディスカッション「地域セクターとのパートナーシップを築くために ~東日本大震災の教訓から~」
登壇者 高橋修氏 日本赤十字秋田看護大学 事務局⾧(元秋田県庁職員)
    斉藤雅美氏 特定非営利活動法人あおもりNPO サポートセンター理事⾧
    畠山順子氏 特定非営利活動法人あきたパートナーシップ理事⾧
    葛巻徹氏 特定非営利活動法人いわて連携復興センター代表理事
         一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター共同代表
モデレーター 天野和彦氏 一般社団法人ふくしま連携復興センター代表理事
             一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター共同代表

主催:一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター
   認定特定非営利活動法人あおもりNPOサポートセンター
後援:青森県

お申し込み:こちらのお申し込みフォームよりお願いいたします。
※1月10日(火)17:00 までにお申し込みください。 

お問い合わせ:一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター (担当:千葉菜津樹)
※本事業は令和4年度復興庁被災者支援コーディネート事業により実施します。
※当日会場で、検温等感染症防止への対応を行います。ご協力お願いいたします。

2023年1月1日日曜日

【設立15周年!】新年のご挨拶【歌謡曲だよ!1・2・3、Youtubeとstandfmで公開開始!】

2023年、どのようにお迎えになりましたでしょうか。

特定非営利活動法人あおもりラジオくらぶ(あおラジ)、2023年、設立15周年を迎えました。

2023年は、

ソウゾウリョクをシゲキするラジオ

をキャッチフレーズに、例年以上の取組を展開します。

未来や夢を「想像」し「創造」できるラジオを目指します。

15周年の取組の一つとして、現在、青森ケーブルテレビの市民チャンネルとエフエムジャイゴウェーブで放送している「大竹辰也の歌謡曲だよ!1・2・3」を、Youtubeとstandfmで公開します。

※standfmは順次公開します。2023年1月分は2月に公開します。

中でも戦前は、エフエムジャイゴウェーブでも放送していなかった内容です。

その時代の出来事とご自身を重ねながら、音楽とともにお楽しみください。

また、あおラジstandfmでは、過去の番組(アーカイブ)や、現在ゆめのたね放送局で配信している番組「青い森でCha!Cha!」などを順次掲載していきます。

2023年も、あおラジをよろしくお願いいたします!

>>>あおラジYoutube

>>>あおラジstandfm